norwegianprima-aerial-stern (2) (2)

コラム

2022年編集部が注目するトピックス その2「新しいコンセプトの新造船」

編集部が注目している話題をお届けするシリーズコラム。二回目は「新しいコンセプトの新造船」についてです。

前回は大型船とは違う小型船が注目されているトレンドをお話しましたが、もう一つ注目するのが、ゲストのために客船そのものの「設計」に手を加える動きが出てきたことです。船上では比較的風や船の揺れの影響が受けにくく、航跡(船が通り過ぎた後に残る波や泡の筋)を眺めることができる船尾が特等席と言われています。ですのでクルーズライン各社はレストランやキャビンを多く船尾にと考えていますが、課題はエンジン。多くの客船は船尾下段にエンジンルームを配置することになるのでスペースに制約があり、またエンジンの振動にも配慮しなくてはいけません。それならば、エンジンを船尾から無くしてしまえばいい!と考えて作られるのが今年デビューするノルウェージャン プリマという客船です。

norwegianprima-aerial-aft

洋上でのゲストの楽しみを最大化するためにエンジンを船の中央に移し、解放された船尾のスペースをレストランとキャビンに。海面に近い船尾のデッキでくつろぐことは従来では小型高級船の特権でしたが、よりリーズナブルな料金でその世界観が楽しめます。ノルウェージャンクルーズ社長ハリーサマー氏いわく「お客様にとって有意義なことは何か?白紙の状態から造船計画を始めましたので、時代遅れのデザインやスタイルにこだわることはありませんでした」とのこと。この新しいノルウェージャンプリマの販売動向によっては、これからの客船の設計コンセプトが変わっていく可能性があります。また、こうした取り組みによって作り出された船尾デッキですが、あえてスペシャリティレストランなどにせず、ゲスト誰もが気軽に楽しめるフードコートスタイルのレストランにしたことも、フリースタイルクルーズを標榜する同社の姿勢が読み取れ、非常に好感が持てます。

norwegianprima-indulgefoodhall-cabanas-rendering (2)

さらに、船尾に留まらず左右の船体横にも新しいデッキスペースが設けられました。トップデッキに加えること3つ、船尾と船体左右の4つがゲストにとってのくつろぎや楽しみのためのスペースとなります。その結果、左右のデッキにはインフィニティプール、トップデッキには上級クラス「ザ・ヘブン」専用のプール(ともに写真下)や洋上最大3層構造のゴーカート「プリマスピードウェイ」を設けることができました。ゲストが望む施設から逆算して設計したのがノルウェージャンプリマといえるでしょう。

    ハリー氏や建造にあたったデザイナーの思いが伝わるメイキングビデオはこちらから

norwegianprima-oceanboulevard-infinitybeach-wideview-renderingnorwegianprima-oceanboulevard-thehavensundeck-lifestyle-composite

新しいコンセプトが楽しみなノルウェージャンプリマは2022年5月にデビュー、北欧とカリブ海を起点に就航します。また、先日ニュースでお知らせしたシリーズ二番船となるノルウェージャンビバの建造も進んでいます。ノルウェージャンビバは日本からのゲストに最も人気がある地中海向けに2023年夏に就航となる模様ですので、こちらも楽しみです。

    ノルウェージャンビバのプロモーションビデオもこちらで公開されています。

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. 3-1

    コラム

    世界一周クルーズの「基礎知識」

    昨日飛鳥Ⅱの3年ぶりとなる世界一周クルーズが発表されましたが、実際世界…

  2. img_5017.jpg

    コラム

    【初心者クルーズ紀行】6日目② メディアディナーパーティー

    ベスト・オブ・カウアイが終わって船に戻り、少し休憩。2日目よりは ツ…

  3. 20320

    コラム

    ハネムーンにクルーズが最適な理由

    ここ数年、クルーズを扱う旅行代理店ではハネムーンの需要が増え続けている…

  4. img_4056.jpg

    コラム

    【初心者クルーズ紀行】前泊編

    今回の記事では、羽田空港からハワイに到着し、そこからNCL手配のワイ…

  5. IMG_9376web

    コラム

    クルーズ計画の新しいカタチ 「クルーズ積立」って何だろう?

    外国船の日本発着クルーズのコースが次々に増え、クルーズ未体験の人も、す…

  6. ciMBYwUKJPqDaFW1599536673_1599536814

    コラム

    洋上気分でクッキング

    美食にフォーカスして世界をリードするオーシャニアクルーズよりパンケーキ…

  1. %e9%a3%9b%e9%b3%a5

    クルーズニュース

    飛鳥Ⅱ、2020年下期クルーズと感染防止対策プランを発表
  2. 2021_0218_OCEANIA VISTA NORWAY (2) (1)

    コラム

    シリーズインタビュー「来たる晴天の航海に向けて」第4回~オーシャニアクルーズ ス…
  3. JTBpanhu

    おすすめコース

    JTBチャータークルーズ「碧彩季航」 にっぽん丸で1月28日(木)出発
  4. 太平洋スイート07E6412

    メイキング

    身近な旅で優雅な時間を 太平洋フェリーのスイート
  5. 1489410875_celebrity-edge-silhouette

    クルーズニュース

    セレブリティエッジの全容公開!
PAGE TOP