img_4338.jpg

コラム

【初心者クルーズ紀行】2日目② カパルアベイ

一度帰って夜はカパルアベイの高級ホテルでディナーとダンス!予定詰め込みすぎでは?位盛りだくさんだった。ハワイ伝統のファイアーダンスが満足度が高くて、その後みんなでダンス。バスで帰宅。

ベストオブマウイから帰ってくると、部屋にこんなおしゃれなチョコがけのストロベリーが用意されていました。これを食べて、ほっとひと息、、、でしたが、クルーズ2日目にして、朝から予定が詰め詰めだったので すぐに服を着替えてメディアパーティーへ向かいます。

カパルアベイまでは、バスで1時間ほどかかりました。みんな昼間に動き回ったこともありくたくただったので 車内は静かでした。支度をする時間が本当に短かったので 向かっているときは、港から近くで開催すればいいのに…と少し思ってしまいました。笑 が、着いてみると この場所を選んだのも納得でした!


バスでは特等席の1列目をゲット!

バスを降りてから 会場までは10分ほど歩きました。まずはシャンパンでお出迎え。1番目にバスを降りたので、シャンパンも一番乗りでした!しっかりいただきました。

見てくださいこの景色… カパルアベイにある、高級ホテルをくぐったところにあるビーチサイドでした。まるで、結婚式にお呼ばれしたようでした!

人生で見たビーチと夕焼けの中で、1番綺麗でした。暑すぎず寒すぎずちょうど良い気温で、ぽかぽかあったかくて気持ちよかったです。沈んでいく太陽を見るしにはぴったりの時間とロケーション。

マイタイをいただきながら、初めましての人たちとも交流を深めていきました。社交界の正式な意味はよくわからないけれど 社交界にいるなぁ、Solialise してるなぁ〜って実感しました!

ウクレレを演奏しながら歌っているシンガーの方もいて、すごく良い雰囲気で みんなの1日の疲れがやっと飛んでいこうとしているのが見えました。笑 

しばらくいろいろな人と交流して音楽を楽しんだあとは、映画のセットなの、、、?と思うくらい綺麗にセッティングされたテーブルで、みんなでディナーをいただきます。

それぞれの席に名前がついたネームタグが置かれていて、見習い編集部員の私の名前もしっかり書いてありました…嬉しくて。笑 しっかり持って帰ってきて、今もスーツケースにつけています。笑

ご飯は、前菜はベジタリアンタコスでした。これはタロイモとはすこし味が違ったけど、同じような芋を揚げたもの。ココナッツミルクの香りが香ばしくて美味しかったです。

途中でわたしはカクテルをチョコレートマティーニに変更。笑 すると周りのみんなが何それ?ってどんどん集まってきて、最終的にみんなでマティーニを飲んで酔っ払って踊るという事態に!笑

そして、会話が弾んで時を楽しんでしまったために、写真が撮れなかったものもいくつかあり、おそらくこれはカプレーゼのような 2個目のアペタイザーだと思います。この黄色いトマト、あまり食べたことがなかったのですが甘くてジューシーで美味しかったです!

メインは、私はベジタリアン料理に変えていただいたので 白身魚をいただいたと思います。写真が載せられなくて残念です…。

ディナーを楽しんだ後は、みんなで伝統的なダンスを鑑賞しました。これ、直近で見ると 炎の暑さがものすごい伝わってくるんですよね。熱波が!!迫力満点でした。私はこれを見たのが初めてだったので 座り込んで口を開けて見入ってしまいました。笑

この後、写真にはありませんが 小一時間 このステージで招待されたみんなでダンスを踊りました!お酒も入っていたのでみんなノリノリで 言葉が通じない人たちもいたけれどそんなの関係なく 最高の夜を過ごしました。私もステージに乗せられて踊るのとかすごく苦手なんですが、海外にいることとお酒が相まって 翌朝、わたくし踊りすぎて筋肉痛でした。笑

ここに写真だけだと伝わらない楽しさもたくさんあって、次回はこういうみなさんがなかなか見る機会のないダンスの時の写真などもしっかりとカメラに収めておくべきだなと勉強になりました!

帰り際のホテルの景色。このあとバスに乗って、1時間かけてまた船まで戻ります。パーティーバスみたいで騒がしかったですが、私も編集長はもうくたくただったので バスの中で周りとの会話を静かに楽しんで バスを降りた瞬間に船にまっすぐ向かってそのまま就寝しました。笑 あっという間に時間は経ってしまいますからね、明日も目一杯楽しむためには 休養が必要ですよね!と 

という分けで、クルーズ2日目まで お楽しみいただけだでしょうか? 明日以降は番外編も混ぜつつ、随時更新していきますので お楽しみに!

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. Category H4

    コラム

    意外と楽しい、キャビン見取り図

    みなさんはクルーズでキャビンを選ぶときにどうやって決めていますか?値段…

  2. 2021_0218_OCEANIA VISTA NORWAY (2) (1)

    コラム

    シリーズインタビュー「来たる晴天の航海に向けて」第4回~オーシャニアクルーズ スティーブ・オデル氏

    新型コロナウィルスの影響で先行きが見えない状況下、クルーズ再開に向けて…

  3. img_9669-1.jpg

    コラム

    ビスタクルーズ紀行 Day7 コルシカ島アジャクシオ①

    ついにビスタのお披露目クルーズも最終日となってしまいました。最終日は…

  4. unnamed

    コラム

    自宅でリージェントのカクテルに挑戦!

    ラグジュアリークルーズライン「リージェントセブンシーズクルーズ」よりカ…

  5. img_1172.jpg

    コラム

    ビスタクルーズ紀行 Day6 Sea Day

    6日目の朝、船内アナウンスが流れてきました。快晴にも関わらず、港付近…

  6. 20320

    コラム

    ハネムーンにクルーズが最適な理由

    ここ数年、クルーズを扱う旅行代理店ではハネムーンの需要が増え続けている…

  1. img_4385.jpg

    コラム

    【初心者クルーズ紀行】4日目 ハワイ島ヒロ
  2. CRUISE2019Win_H1_白

    最新号のご案内

    2020 Winter 最新号案内
  3. ギルバート・トバルディ / フィンカンティエリ造船所長(左)  サッチャー・ブラウン(右)

    クルーズニュース

    フォーシーズンズ・ヨット、2025年末出航予定の第1号船のスチール・カッティング…
  4. cruise03

    バックナンバー

    2012年 秋号
  5. norwegianprima-oceanboulevard-infinitybeach-lifestyle-composite (1)

    コラム

    シリーズインタビュー「来たる晴天の航海に向けて」第5回~ノルウェージャンクルーズ…
PAGE TOP