img_0005.jpg

コラム

MSCベリッシマ日本初寄港&15周年イベントレポート第二弾

前回に引き続き、4月27日に行われたMSCベリッシマ日本初寄港式とMSCクルーズジャパン15周年イベントのレポートをしていきます!第一弾をまだご覧になっていない方は、こちらから。

ランチの時間です。メインダイニングで、この日のために用意された「地中海の味覚を堪能するスペシャルランチ」を頂きます。

我々クルーズトラベラー編集部のテーブルはこちら。メニューはこんな感じでした。

隣のテーブルを除いて、ほぼ満卓だったように思います。

アペタイザーには、モッツァレラチーズとローストアーモンドの茄子ティンバーロを。ベジタリアンメニューでしたが、チーズが濃厚で食べ応えがありました。トマトソースが酸っぱすぎず甘すぎず、チーズと茄子によく合っていました。

メイン料理は、なんと2つも頂いてしまいました。担当のウェイターさんがとても気さくな方で、本当に1つだけでいいの!?全部頼んでもいいのよ!と後押ししてくれたので、お言葉に甘えて2つ、、、取材のためと思いオーダー。

1つ目のメインはこちらの、鯛と海老のグリル オリーブ アスパラガス ハーブのソースのデュエット。

名前にある食材全てがふんだんに盛り込まれているスペシャルプレートでした。鯛は油が乗っていて、海老はプリプリ。アスパラガスもしっかりバターで炒められていて、下のホワイトソースとの相性もバッチリ!

2つ目のメインは、またまたベジタリアン料理のリコッタチーズ入りアスパラガスのトルテッリ。耳のような形のパスタの中にいろいろな種類の野菜が詰め込まれています。もちもちのパスタと歯応えのある野菜がとても美味しかったです。今日食べた中で1番のお気に入り。

デザートも欠かせません!ティラミスにはこんなふうにMSCロゴのプリントされたチョコレートも刺さっていてキュート。写真だと伝わりづらいかもしれませんが、こちらの器かなり大きめで深さもあり、こんなにお腹いっぱいデザートを食べたのは久しぶりでした。

ランチの後はベリッシマ船内を再び散策。プールデッキに出ると、気持ちのいい日差しを浴びてお昼寝がしたくなりました。

私は27日の式に合わせて横浜にやってきましたが、編集長含む他のクルーズトラベラー編集部は皆ベリッシマに前泊をしていました。編集長の泊まっていた部屋の写真はこちら。ブラウンとレッドがメインカラーの落ち着いた内装ですね。

その後はこちらのトップセイルラウンジへ。MSCヨットクラブ会員の人だけが使える特別なラウンジです。MSCヨットクラブは、通常よりワンランク上のサービスが受けられるVIPのようなもの。

こちらでエスプレッソとチョコレートを頂きながらひと息。

閉会式のため、ロンドンシアターに移動します。関係者やメディア、ゲストでシアター内は満席!

スペシャルMCゲストとしてマイティクラウンが登場。

その後はDRUM TAOによる太鼓のパフォーマンス。会場内は大盛り上がり!

皆様にもこの熱が伝わるように、少しだけ動画を載せておきます。

パフォーマンスを堪能した後は、いよいよ閉会式。CEOのオノラート氏と、MSCジャパンの社員が皆壇上に並びます。この場に集まった、この3年間支えてくれた全ての人々へのお礼の言葉と共に式は終了。

その後は下船まで時間があったので、レストランの試食も兼ねてベリッシマ内をぐるっと回ることに。大賑わいの船内。

お目当てだったカイトのお刺身を頂きました。

中には鉄板焼きの試食もズラリ。

メキシカンレストランのタコスもいただきます。

乗船した時から気になっていたジェラート屋さん。1スクープがかなり大きめ。2種類乗せてもらいました。

楽しい時間はあっという間。そろそろベリッシマとお別れの時間です。バスで桜木町駅まで向かいます。

次は取材だけでなく、実際にベリッシマに乗って 日本を回ってみたいです。最後にお土産も頂きました!

取材レポートはこちらで終わりですが、この様子は次回発売のクルーズトラベラー本誌にも掲載しれますので皆様チェックしてくださいね。それではまた次の記事でお会いしましょう!

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. unnamed (1) (1)

    コラム

    再び!洋上気分でクッキング

    残念ながら今すぐ洋上にでることはできませんが、美食の客船オーシャニアク…

  2. SPL Bow_0008

    コラム

    シリーズインタビュー「来たる晴天の航海に向けて」第3回~リージェントセブンシーズクルーズ スティーブ…

    新型コロナウィルスの影響で先行きが見えない状況下、クルーズ再開に向けて…

  3. img_5017.jpg

    コラム

    【初心者クルーズ紀行】6日目② メディアディナーパーティー

    ベスト・オブ・カウアイが終わって船に戻り、少し休憩。2日目よりは ツ…

  4. RCI_LB_liberty_sabor_family-111

    コラム

    子どもと一緒にクルーズに行きたい!3つの理由

    春休みにゴールデンウィーク、夏休みと家族旅行の季節がこれからやってきま…

  5. img_4329.jpg

    コラム

    【初心者クルーズ紀行】2日目① ベストオブマウイ

    マウイ島のエクスカーション「ベストオブマウイ」に朝から参加し、その後…

  6. img_0980.jpg

    コラム

    ビスタクルーズ紀行 Day5 ナポリ

    マルタ島で大満足の2日間を過ごし、今日はいよいよイタリア・ナポリに上…

  1. img_0925.png

    インフォメーション

    プリンセス・クルーズ、抽選で25名様に当たる 「オリジナル扇子&タオルセ…
  2. aqua-expeditions-founder-hosted-departure-9

    クルーズニュース

    セレブシェフやCEOと巡る、ラグジュアリーアマゾン!
  3. 正面全体イーゼル看板あり

    インフォメーション

    大さん橋で初開催!海上の写真展 「大さん橋 Instagram フォトスクエア…
  4. img_6715.jpg

    コラム

    【クルーズ紀行最終日】ワイキキで最後のハワイ滞在を楽しむ
  5. img_2527.jpg

    クルーズニュース

    オーシャニアクルーズの「シンプリー・モア」で極上の体験を。
PAGE TOP