img_1841.jpg

クルーズニュース

サン・プリンセスの最上階に登場するアクティビティ・ゾーン「パーク19」の詳細を発表

新造船でプリンセス・クルーズ史上初のロールグライダー「シー・ブリーズ」を はじめとする家族向けアクティビティやキッズ・センターなどを展開

プリンセス・クルーズは、2024年2月に就航予定のスフィア・クラスの新造船サン・プリンセスにおいて、 家族向けアクティビティ・ゾーン「パーク19」が誕生することを発表しました。サン・プリンセスの最上階に位置する「パーク19」は、あらゆる世代が太陽の光を浴びながら充実した時間を過ごすことをコンセプト とした空間で、家族全員が楽しめる9つの魅力的なアクティビティをご提供します。

プリンセス・クルーズ社長のジョン・パジェットは「パーク19はその名の通り、壮大な景色と多数の屋外アクティビティが楽しめる新しいスペースです。このエリアは、家族やグループで楽しめるアクティビティをより多く求めるお客様の声にこたえるべく誕生しました。」と述べています。

デッキ 19、20、21 に位置するパーク19 は、アクティブなお客様やご家族連れのお客様が、以下のアクテ ィビティを通じて、探究し、絆を深められるように設計されています。

  • シー・ブリーズ – 夢の空中体験を安全な環境で実現した、クルーズ客船初のロールグライダーで、上空から息を呑むような寄港地や海の絶景を楽しむことができます。お客様は着席したままハーネスを装着し、頭上のケーブルを利用して60秒から90秒間に最高時速17km(時速11マイル) で空中を駆け抜けます。このアクティビティはお身体の不自由な方でもご利用いただけます。
  • コースタル・クライム – 19デッキから 20デッキまで、障害物を乗り越えながら登っていくクライミング・アクティビティです。頂上で美しい景色を堪能した後、下まで滑り降りることができ ます。
  • ザ・ルックアウト – サン・プリンセスの船内で最も高い場所にある展望台「ザ・ルックアウト」からは、360度の絶景を楽しむことができます。
  • ザ・ネット – ハーネスを装着して、19デッキの上空にある不安定な橋や Z字型の平均台を渡ったり、ネットを登ったりすることができます。
  • インフィニティ・ホライゾン – 高いところが好きな方は、19デッキの船体横から9デッキとその下を見下ろすことができます。
  • ハンモック・エリア – プリンセス・クルーズ初の試みとして、パーク19を訪れる人々が散策の合間に家族や友人とくつろげる空間を創りました。
  • スプラッシュ・ゾーン – 水しぶきを上げるポップジェット噴水や美しい水のオブジェが設置され、リフレッシュとリラックスができるエリアです。
  • レクリエーション・コート – 卓球、シャッフルボード、エクスポテンシャル・フィットネス・クラス、朝の瞑想など、多目的コートではスポーツとウェルネスのプログラムが提供されます。
  • ジョギング・トラック – 6.7周で1マイル(1.6km)ある開放的なコースでウォーキング、ジョギング、ランニングができます。

サン・プリンセスの 6デッキと7デッキにあるユース/ティーン・センターでは、6ヶ月から17歳までの若いお客様を対象に、年齢に応じたアクティビティや専用エリアをご用意しています。これらの無料エリアは以下の通りです。

  • ファイヤーフライ・パーク – 6デッキにあるエリアでは、6ヶ月から7歳のお子様とそのご家族向けに探検、遊び、交流の場をご用意しています。このファミリー・センターはお子様と一緒に遊 ぶだけでなく、アートプロジェクト、テーマパーティー、グループゲームなどのプログラムがあ り、お子様を預けていただくことも可能です。また、ファイヤーフライ・パークでは、生後6か月 から3歳までの乳幼児を持つご家族へ、ハイハイや五感を刺激する専用のプレイエリアをご用意し ています。営業時間外の午後10時から午前1時までの時間では、3歳から12歳までのお子様を対象に1時間あたり5ドルでグループ・ベビーシッターをご利用いただけます。
  • ネオン・グルーヴ(トゥイーン)とザ・アンダーグラウド(ティーン) – 7デッキにはトゥイーンやティーンの交流の場として楽しむことができる、2つのエリアを設けています。どちらのエリア にも色鮮やかで快適なソファや椅子と、プレイステーション5やニンテンドースイッチ、エアホッケー、テーブルフットボール、スキーボールなどのゲームをご用意しています。この年齢層向けのプログラムには、船の借り物競争、映画鑑賞会、親善試合、ダンスパーティなどがあります。

「このようにサン・プリンセスの船内では、若いお客様にもたくさんの発見や楽しみがあり、年齢を問わず 誰もが楽しめる、より家族向けの体験をご提供できるようになりました」と、パジェットは述べています。
プリンセス・クルーズの他の客船と同様に、サン・プリンセスでは最先端テクノロジーであるメダリオンの導入により、オーシャン・コンパスの位置情報確認やチャット機能、洋上で最高の Wi-Fi であるメダリオン・ネットによって家族が船内で繋がりを保つだけでなく、写真やビデオに残した体験をソーシャルメディアで簡単に共有することができます。

パーク19やユース/ティーン・センター、サン・プリンセスの画像はこちらからご覧いただけます。

現在、イタリアのフィンカンティエリ造船所で建造中の 175,500トン、乗客定員4,300人のサン・プリンセスは、ダイニング、エンターテイメント、アクティビティなど魅力的な新しいサービスをご提供するほか、幅広いカテゴリーで豪華な客室をご用意しています。プリンセス・クルーズの客船の中で最も多くのバルコニー客室を完備し、地中海やカリブ海の太陽と澄んだ海を客室にいながら満喫することができます。サントリーニ島のテラスをイメージしたエンターテイメント施設「ザ・ドーム」はリラックスできる空間となっているほか、3階建てのダイニングルーム「ホライゾン・ダイニング」では思い出に残る魅力的な食事の数々をお楽しみいただけます。

2024 年就航のサン・プリンセスが運航する地中海、カリブ海、大西洋横断、ヨーロッパクルーズは、現在販売中です。最新情報は、プリンセス・クルーズウェブサイト(英語) をご覧ください。

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. 無題2

    クルーズニュース

    人気のハワイクルーズに、期間限定のスペシャルオファー!

    エキゾチックなハワイの島々をプライドオブアメリカで巡るノルウェージャン…

  2. img_4246.png

    クルーズニュース

    NCLHの 2050年までに温室効果ガス排出量ネットゼロを目指す取り組み

    【クルーズ事業とバリューチェーンにおよぶ脱炭素化への取り組みを強化】…

  3. low_1489363567_MagicCarpetDay19-HR-copy-A

    クルーズニュース

    セレブリティの新造船「セレブリティエッジ」ってどんな船?

    セレブリティクルーズの2008年ソルスティスクラス以来の新造船となる「…

  4. 飛鳥Ⅱ

    クルーズニュース

    客船「飛鳥II」 2025年オセアニアグランドクルーズ発表

    目の前に広がる絶景、感動のオセアニア 40日の旅…

  5. img_2656.jpg

    クルーズニュース

    ゼロカーボン航行への道を切り開く ポナン、14隻目となる象徴的な新造船計画を発表

    革新的なクルーズ事業のパイオニアであり続ける、フランスのクルーズ会社…

  6. img_3148.png
  1. 【ガンツウ】web

    クルーズニュース

    瀬戸内海を巡る新造船guntû(ガンツウ)、10月17日に就航
  2. img_8998.jpg

    クルーズニュース

    にっぽん丸「キッズドルフィンズクラブ」を創設
  3. EX1055_UC149911

    クルーズニュース

    探検船として生まれ変わったシルバークラウドの全容公開
  4. img_1581.jpg

    クルーズニュース

    ポナン×モード・フォントノワ財団 海洋環境と動植物の保護をクルーズの旅から学ぶ、…
  5. IMG_9619e

    クルーズニュース

    飛鳥Ⅱ、2021年3~7月のクルーズ商品発表
PAGE TOP