image1

コラム

出港・入港のセレモニーはどんなことが行われるの?

客船が港へ入港、もしくは出港するときのセレモニーをご覧になったことはありますか?船に乗られたことがある方はもちろんあると思います。乗られたことがなくても、セレモニーが行われるタイミングで港へ行けば誰もが見られます。
日本を始めとするアジア圏で特に行われることが多い入港出港セレモニー、具体的にはどんなことが行われているのでしょうか?代表的なものをご紹介します。

地元学生によるパフォーマンス

入港出港セレモニーは、基本的にその自治体主催で行われることがほとんどです。地元の学生の方たちによる演奏や踊りなどはもっともよく見られるパターン。学生さんではなく、プロの方たちのパフォーマンスの場合もあります。

バルーンリリース

出港のタイミングで風船を飛ばしてお見送りしてくれることも多いです。青空に色とりどりの風船が飛ぶ様子はとても心に残る出港風景の一つですね。

記念品贈呈

初入港の場合のセレモニーで行われることが多いのがこちら。入港を歓迎した記念品が船長に贈呈されます。

入港の歓迎、出港のお見送りは船旅ならではのイベントでとても感動するものの一つ。雰囲気を味わってみたくなった、という方は1月23日(月)13:30~横浜の大さん橋客船ターミナルで飛鳥Ⅱの出港セレモニーが行われますので足を運んでみてはいかがでしょうか?花束贈呈や歓送演奏、出港後には横浜市消防局による歓送放水も予定されています。船旅ならではの情緒を感じることができるかもしれませんよ!

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. %e9%a3%9b%e9%b3%a5

    クルーズニュース

    横浜港客船フォトコンテスト、今年も開催!

    平成16年から行われている「横浜港客船フォトコンテスト」が今年も開催さ…

  2. img_4236.jpg

    コラム

    【初心者クルーズ紀行】1日目 出航!

    前泊のモアナサーフライダーから 港に向かい、クルーズに乗船してから寝…

  3. 00016700

    クルーズニュース

    コスタ、日本発着で一度限りのベースボールクルーズ!

    コスタクルーズから、今年の日本発着クルーズにおいて一度限りの「ベースボ…

  4. コラム

    リージェント セブンシーズ エクスプローラー船内見学会①

    リージェント セブンシーズ エクスプローラーの船内見学に参加して参りま…

  5. フェリーおおさかⅡweb

    クルーズニュース

    大阪港開港150年! 大阪湾クルーズ、参加者を募集

    大阪市では、大阪港みなとまつりの主要行事として、平成29年7月23日(…

  6. %e9%a3%9b%e9%b3%a5

    クルーズニュース

    飛鳥Ⅱ、2018年オセアニアグランドクルーズ発表

    先日2018年のワールドクルーズが発表された飛鳥Ⅱですが、続いて201…

  1. %e3%82%af%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%b6%e3%83%99%e3%82%b9%ef%bc%92

    トピックス

    2016年Facebook投稿人気ランキング1位
  2. PICTURES BY JAMES MORGAN/CUNARD –  - Lisbon, Portugal, Tuesday 6th May 2014 –  images for use in editorial and online use only – no sales/no advertising – mandatory credit pics by James Morgan if used 

The world's grandest Ocean Liner, Queen Mary 2 and her sister ships Queen Elizabeth and Queen Victoria sail in formation from Lisbon to the UK ahead of HRH The Duke of Edinburgh's visit to celebrate 
Queen Mary 2's 10th anniversary in Southampton on Friday 9 May. 

For the first time ever, the three Cunard Queens were photographed side-by-side at sea as part of a shoot that took months of meticulous planning. 

Queen Mary 2 is on the final leg of her World Cruise and her sister ships were on hand to escort her home in style. 

Photographer James Morgan took to the skies in a helicopter to capture these iconic shots of the three ships sailing abreast of one another. 

And while it may look effortless they are the result of a long planning operation in which the safety of the vessels and the thousands of people upon them was paramount. 

The centrepiece of the shoot was Queen Mary 2 herself, the only Ocean Liner in service today and still the fastest passenger ship afloat ten years after she was named by Her Majesty The Queen in 2004.  The ship measures 1,132 feet in length - longer than the Shard in London is tall - and stands 236.2 feet in height. She also weighs in at an impressive 150,000 gross tons.  Since entering service Queen Mary 2 has sailed 1.5 million nautical miles on over 400 voyages including 213 Transatlantic Crossings. She has called at 182 ports in 60 countries and carried over 1.3 million guests 

The 90,900 ton Queen Elizabeth is the newest member of the Cunard family, having been named by Her Majesty The Queen in 2010, and measures 964.5ft in length. 

Rounding off the trio is Queen Victoria, named in 2007 by HRH The Duchess of Cornwall, and (just) the smallest of the Queens at  90,000 gross tons and measuring 964ft in length. 

James said:

    クルーズニュース

    キュナードライン「メールマガジン」5月開始にあたり、キャンペーンを実施
  3. インフォメーション

    豪華客船で行く あこがれの地中海クルーズ旅がテレビで放送!
  4. ritz-carlton-yacht-web

    クルーズニュース

    ザ・リッツ・カールトンが、ラグジュアリークルーズを開始
  5. 4C173896-5147-4A14-A10E-431C21F85EB5

    クルーズニュース

    プリンセス・クルーズ、 スーパーモデルのタイラ・バンクス氏が手掛ける アイスクリ…
PAGE TOP