img_6715.jpg

コラム

【クルーズ紀行最終日】ワイキキで最後のハワイ滞在を楽しむ

早朝に船を降りて、初日に泊まったモアナサーフライダーまでバスで戻ります。日本人メンバーはもちろんのこと、カナダ人のお友達 Lも同じ目的地でした!

港から船に乗り20分ほど。ホテルに着きました。チェックインをして部屋に向かいます。前泊の時の部屋より階数が低かったのですが、その分海と近くて景色がよく見れてよかったです!!


部屋からの景色

部屋で休憩を取った後、まずはKさんとワイキキ付近を散策することに。ホテルの周辺から、ダイアモンドヘッドの方向に 海沿いを歩きます。

映えスポット(!?)なサーフボードたち。

Kさんと解散後、編集長とランチを食べることに。日本食がどうしても食べたかったのですが、いい感じのお寿司屋さんも見つからず、日本料理屋さんはどこも激混みで長蛇の列。結局入ったのは、つるとんたん。笑

日本のつるとんたんはたまに食べているので、わざわざハワイまできて…と思うかもしれませんが、10日間の滞在の後、とにかく日本食が食べたかったのと、並ばずにすぐに案内ということで ここに決定。

うどんはあまり変わらないように思いましたが、出汁の味が明らかにアメリカナイズされていました。日本の出汁とは違いましたが、これはこれでまた美味しかったです。うどんはコシが少なかったかな?という印象。

これこれ。このスパイシーツナロールが食べたかったんですよねずっと!!ようやく辿り着けました。お米の味では日本には勝てないけど、この創造力 すごいですよね!日本人には思いつかない組み合わせのロールです。私はカリフォルニアロールなどの海外のお寿司、大好きなので(≧∇≦)

食事のあとは、編集長が PCR検査の陰性証明をもらうために、こちらのクリニックへ。中はこんな感じで、病院ではなく本当に簡易クリニックのような感じです。

私はもう少しワイキキに滞在してオアフ島を散策したかったのと、留学時代の友達とこちらで合流するために 残ることにしました!

夕方の、部屋からの景色が最高でした!!私はもう少し滞在しますが、クルーズとしての旅はここで終わりになります。

長きに渡ったクルーズ初心者紀行、皆様いかがだったでしょうか。お楽しみいただけたでしょうか?今後も 見習い編集部員Sの、初心者目線からの記事を上げていけたらいいなと思っています♪

また、番外編は今後も少しずつ投稿していく予定です。ここまで読んでいただき ありがとうございました!少しでもクルーズに興味を持っていただけたり、こんな感じなんだなぁ!と思っていただけたら嬉しいです。今後はTwitterやInstagramなどのSNSも、私が担当していく予定ですので どうぞよろしくお願いいたします!

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. EXP Regent Suite Spa 038

    コラム

    世界最高峰のスイートキャビンにはどんなサービスが含まれているのか

    今月発売される「CRUISE Traveller」最新号は、スイートキ…

  2. unnamed

    コラム

    自宅でリージェントのカクテルに挑戦!

    ラグジュアリークルーズライン「リージェントセブンシーズクルーズ」よりカ…

  3. img_5000.jpg

    コラム

    【初心者クルーズ紀行】6日目① ベストオブカウアイ

    カウアイ島での1日。2日目と同じように、エクスカーションの後にメディ…

  4. 5026656446_d24077bbfa_b

    コラム

    客船のランドリー事情

    2~3泊であれば特に考える必要はなくても、一週間以上のクルーズになると…

  5. img_4236.jpg

    コラム

    【初心者クルーズ紀行】1日目 出航!

    前泊のモアナサーフライダーから 港に向かい、クルーズに乗船してから寝…

  6. img_0450-1.jpg

    コラム

    ビスタクルーズ紀行 Day2 Seaday

    チヴィタヴェキアから出航し、今日は丸一日海の上で過ごすSea day…

  1. img_0433.jpg

    コラム

    ビスタクルーズ紀行 Day 1 出航!
  2. 1-5_06

    コラム

    沖縄の絶景セブンアイランズクルーズという提案
  3. クルーズニュース

    飛鳥クルーズ 船上プログラム 『ウォーク・ア・マイル』「ヘルスツーリズム認証」を…
  4. _DX_0432 (683x1024)

    インフォメーション

    ペットがいるから船旅は無理…と諦めていた方へ
  5. CRUISE2025Win_H1+白

    最新号のご案内

    2025 Winter クルーズトラベラー 最新号案内
PAGE TOP