G-0154

コラム

クルーズで太らないための3つのポイント

船に乗ると食べ過ぎて太る!」というのはよく聞く話です。確かに早朝から深夜まで常に船内のどこかで食事やおやつが提供されていますし、食事の内容も普段より高カロリーなものが多いのである程度は仕方がないかもしれません。かといってせっかく旅行に来ているのにストイックにジムでトレーニングやデッキをランニング…というのも、ちょっと辛いですよね(それが楽しみ! という方ももちろんいらっしゃるとは思いますが)。というわけで、クルーズ中ストレスなくできる方法で体重増加を防ぐコツ、をご紹介します。

1.船内の移動は階段

これは実践している方も多いのではないでしょうか。大型客船ともなると、メインダイニングのある5階からプールのある12階へ移動、なんてことが一日何度も発生します。そこでエレベーターを使わずに階段を使えば、それだけでもかなりの運動に。エレベーターを待つ時間も節約できて一石二鳥です。そして船内の階段の踊り場には船ごとにそれぞれ特色あるアートが飾られていることが多いので、そういったものも楽しめてしまいます。

2.ビュッフェで低糖質

朝食や昼食はビュッフェで楽しむことも多いです。ビュッフェには沢山の料理が並んでいてついつい食べ過ぎてしまいますが、パンやパスタ、ケーキなどの炭水化物を控えめにして野菜やチーズ、肉や魚料理をメインに楽しむだけでも効果あり、です。デザートもケーキではなくフルーツやゼリーなど低カロリーなものがおすすめ。

3.寄港地ではできるだけ歩く

寄港地観光、すぐタクシーに乗っていませんか?街を自分の足で歩いてみるのはとても楽しいもの、できるだけ歩いてまわれば思いがけない出会いもあるかもしれません。寄港地でたっぷり歩いて船に戻れば、ディナーも美味しく楽しめます!

以上「クルーズでの太らないための3つのポイント」でした。気を使うのは最低限にして、あとは思いっきり旅を満喫したいもの。それでも太ってしまったら、帰ってから調整しましょう。

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. _SDI1148RO

    インフォメーション

    【スペシャルイベント】クルーズトラベラーサロン@葉山のご案内

    吉村順三設計の名建築としても知られ、かつては著名人の別荘として使われて…

  2. 387000303_1031321674857646_3843861923851428416_n
  3. ミリタリーweb

    おすすめコース

    クリスタルシンフォニーで、スコットランドの伝統「エディンバラ ・ミリタリー・タトゥー」へ

    1950年より休演することなく毎年開催されている、ザ・ロイヤル・エディ…

  4. img_0450-1.jpg

    コラム

    ビスタクルーズ紀行 Day2 Seaday

    チヴィタヴェキアから出航し、今日は丸一日海の上で過ごすSea day…

  5. 交通広告

    クルーズニュース

    ヴァーゴでのクルーズが当たる!ハッシュタグキャンペーン

    大阪と横浜を母港とする日本発着クルーズを発表し、3月24日に全国一斉発…

  6. olympia_ship02

    おすすめコース

    エーゲ海クルーズ、注目のコースをご紹介

    クルーズの定番エリアの一つ、エーゲ海。サントリーニ島やミコノス島の風景…

  1. 8463988570_caec9a21c3_o

    クルーズニュース

    【暮らすように旅する】アザマラの新しいコンセプトって?
  2. %e9%a3%9b%e9%b3%a5

    クルーズニュース

    飛鳥Ⅱ、2018年オセアニアグランドクルーズ発表
  3. img_5975.jpg

    クルーズニュース

    リージェント セブンシーズクルーズが2024年までの260クルーズでラグジュアリ…
  4. CRUISE2023Win_H1-逋ス

    最新号のご案内

    クルーズトラベラー冬号 好評発売中!
  5. explorer_ship03

    クルーズニュース

    セブンシーズエクスプローラーが日本に初寄港
PAGE TOP