img_0945.jpg

コラム

ビスタクルーズ紀行 Day4 マルタ島

洗礼式も無事に終わり、マルタの港で過ごす2日目となりました。今日はマルタ島のベーシックなツアーに参加。

スタートはこちらのモスタ・ロチュンダというカトリック教会から。

撮影クルーがいて、映画の撮影をしていたようでした。

歴史的には間違っているかもしれませんが、映画アラジンに出てきそうな天井。

かなり広くて、私たち以外にも観光客のツアーグループ、そして地元の人もチラホラ見かけました。

写真撮影禁止だったのですが、戦時中の爆弾などのレプリカが展示されていて、歴史を感じられる教会でした。日本だとなかなか教会に通う機会がないので、歴史や宗教に身近に触れられる機会としては貴重なものでした。

次は、シルバーアクセサリーショップに移動。実演を見せてもらえました。

すぐ隣のガラス工場に移動。

箱根などに行った時に見るガラス細工より、はるかに大きな花瓶のようなものを作っている様子を見ることができました。

5メートルほど離れた場所で見ていますが、熱気が伝わってきます!

作られた作品は、併設しているお土産屋さんで購入することができます。

キラキラしてとても綺麗です。お土産にしたかったのですが、ガサツなためスーツケースの中で割ってしまうかもと思い断念…。海外旅行の旅に記念マグを持ち帰る人々、どうして割らずに帰ってこれるのかいつも不思議に思っています。笑

少し移動して、コーヒーショップで休憩。

ローカルの方が通う喫茶店のようでした。

エスプレッソをいた

次は、ここから徒歩圏内にある Tales of the silent city という歩く博物館へ。

壁で遮られていて、歩くことでマルタの昔の街並みを感じることができます。ちなみにファン失格ですが、後から知った話だとここはゲームオブスローンズの撮影地だそうです…。何も知らずに観光を楽しんでしまいました。笑

確かに今言われてみると、ああ、あのシーンはここで撮ったのかな、、、と感じる場面もしばしば。

インスタ映えにもバッチリの場所です!

ドアノブは魔除け、縁起がいいということでイルカなどの動物の形をしているのだとか。

そしてここは、敵軍が攻めてきた時に 袋叩きにできるように作られたワナだそうです。入り口を開けて敵が入ってきたら、この天井の穴から水を入れて溺死させるとか、、、恐ろしい。

見渡せば日本車が街を走っています。マルタは左側通行なので、日本車をお手入れすることなくそのまま持ってきて使うことができるからですね。イスズのトラックはよく見かけました!

2日間のマルタ島、大満喫することができました。

エクスカーションではご飯を食べる機会がなかったので、船に帰って気になっていたツナバーガーを頂きます。アクアマーレキッチンという、健康にこだわった 最近オーシャニアクルーズでデビューしたヘルシーレストランのメニューです。

今日は夜ご飯の時間が早かったので、すぐに支度してポログリルへ向かいます。なぜか載せると画質が悪くなってしまうのですが…メニューの種類が豊富なことは分かっていただけるかと思います。

今日は他のメディアグループと相席ではなく、編集長と2人のテーブルでした。アペタイザーは無難にシュリンプカクテルを。

メインにはチキンステーキを。シンプルな味付けで、良かったです。

遅めのランチからの早めのディナーなので、今夜は控えめに。デザートには、クルーズのお馴染みスイーツだというベイクド・アラスカを。メレンゲの中にバニラアイスクリームが入っていて、ベリーのソースが添えられています。メレンゲには綺麗にきつね色の焼き目が。

これはクルーズマニアなら必ず知っている、クルーズ旅のシグネチャー料理なんだとか。今回初めて頂きましたが、メレンゲファンの私にはたまらない一品でした。今後も取材でクルーズ船に乗るときは、お気に入りのベイクド・アラスカを探し求めていきたいと思います。

明日はいよいよイタリア、ナポリに到着です!また明日、お会いしましょう。お楽しみに!

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. _07E1531

    コラム

    スモールシップはこんな人におすすめ!

    先週金曜日に東京国際フォーラムにて開催されたスモールシップフェア、沢山…

  2. img_1172.jpg

    コラム

    ビスタクルーズ紀行 Day6 Sea Day

    6日目の朝、船内アナウンスが流れてきました。快晴にも関わらず、港付近…

  3. img_4736.jpg

    コラム

    【クルーズ番外編】部屋について

    クルーズ船って部屋はどのくらい広いのか、気になりませんか?もちろん船…

  4. img_9568-1.jpg

    コラム

    3年ぶりにアジアクルーズ再開のNCL ノルウェージャン ジュエルレポ①

    ノルウェージャン ジュエルが東京発を皮切りに6か月間の拡大版アジアシ…

  5. EXP Regent Suite Spa 038

    コラム

    世界最高峰のスイートキャビンにはどんなサービスが含まれているのか

    今月発売される「CRUISE Traveller」最新号は、スイートキ…

  6. img_4042.jpg

    コラム

    初心者クルーズ紀行プロローグ

    今回の記事は、見習い編集部員S である私が、遠い昔の家族クルーズ旅行…

  1. cruise14winter_72dpi

    バックナンバー

    2015年 冬号
  2. Norwegian Spirit-98

    クルーズニュース

    ノルウェージャンクルーズラインノルウェージャン スピリットのアジアでのデビューを…
  3. PICTURES BY JAMES MORGAN/CUNARD –  - Lisbon, Portugal, Tuesday 6th May 2014 –  images for use in editorial and online use only – no sales/no advertising – mandatory credit pics by James Morgan if used 

The world's grandest Ocean Liner, Queen Mary 2 and her sister ships Queen Elizabeth and Queen Victoria sail in formation from Lisbon to the UK ahead of HRH The Duke of Edinburgh's visit to celebrate 
Queen Mary 2's 10th anniversary in Southampton on Friday 9 May. 

For the first time ever, the three Cunard Queens were photographed side-by-side at sea as part of a shoot that took months of meticulous planning. 

Queen Mary 2 is on the final leg of her World Cruise and her sister ships were on hand to escort her home in style. 

Photographer James Morgan took to the skies in a helicopter to capture these iconic shots of the three ships sailing abreast of one another. 

And while it may look effortless they are the result of a long planning operation in which the safety of the vessels and the thousands of people upon them was paramount. 

The centrepiece of the shoot was Queen Mary 2 herself, the only Ocean Liner in service today and still the fastest passenger ship afloat ten years after she was named by Her Majesty The Queen in 2004.  The ship measures 1,132 feet in length - longer than the Shard in London is tall - and stands 236.2 feet in height. She also weighs in at an impressive 150,000 gross tons.  Since entering service Queen Mary 2 has sailed 1.5 million nautical miles on over 400 voyages including 213 Transatlantic Crossings. She has called at 182 ports in 60 countries and carried over 1.3 million guests 

The 90,900 ton Queen Elizabeth is the newest member of the Cunard family, having been named by Her Majesty The Queen in 2010, and measures 964.5ft in length. 

Rounding off the trio is Queen Victoria, named in 2007 by HRH The Duchess of Cornwall, and (just) the smallest of the Queens at  90,000 gross tons and measuring 964ft in length. 

James said:

    インフォメーション

    特別プロモーション『クイーン・アン コレクション』がスタート!
  4. img_2246.jpg

    クルーズニュース

    ポナン×ピエール・エルメ・パリ、フランスを代表する二社が洋上のコラボレーションを…
  5. cruise07_72dpi

    バックナンバー

    2014年 冬号
PAGE TOP