img_0945.jpg

コラム

ビスタクルーズ紀行 Day4 マルタ島

洗礼式も無事に終わり、マルタの港で過ごす2日目となりました。今日はマルタ島のベーシックなツアーに参加。

スタートはこちらのモスタ・ロチュンダというカトリック教会から。

撮影クルーがいて、映画の撮影をしていたようでした。

歴史的には間違っているかもしれませんが、映画アラジンに出てきそうな天井。

かなり広くて、私たち以外にも観光客のツアーグループ、そして地元の人もチラホラ見かけました。

写真撮影禁止だったのですが、戦時中の爆弾などのレプリカが展示されていて、歴史を感じられる教会でした。日本だとなかなか教会に通う機会がないので、歴史や宗教に身近に触れられる機会としては貴重なものでした。

次は、シルバーアクセサリーショップに移動。実演を見せてもらえました。

すぐ隣のガラス工場に移動。

箱根などに行った時に見るガラス細工より、はるかに大きな花瓶のようなものを作っている様子を見ることができました。

5メートルほど離れた場所で見ていますが、熱気が伝わってきます!

作られた作品は、併設しているお土産屋さんで購入することができます。

キラキラしてとても綺麗です。お土産にしたかったのですが、ガサツなためスーツケースの中で割ってしまうかもと思い断念…。海外旅行の旅に記念マグを持ち帰る人々、どうして割らずに帰ってこれるのかいつも不思議に思っています。笑

少し移動して、コーヒーショップで休憩。

ローカルの方が通う喫茶店のようでした。

エスプレッソをいた

次は、ここから徒歩圏内にある Tales of the silent city という歩く博物館へ。

壁で遮られていて、歩くことでマルタの昔の街並みを感じることができます。ちなみにファン失格ですが、後から知った話だとここはゲームオブスローンズの撮影地だそうです…。何も知らずに観光を楽しんでしまいました。笑

確かに今言われてみると、ああ、あのシーンはここで撮ったのかな、、、と感じる場面もしばしば。

インスタ映えにもバッチリの場所です!

ドアノブは魔除け、縁起がいいということでイルカなどの動物の形をしているのだとか。

そしてここは、敵軍が攻めてきた時に 袋叩きにできるように作られたワナだそうです。入り口を開けて敵が入ってきたら、この天井の穴から水を入れて溺死させるとか、、、恐ろしい。

見渡せば日本車が街を走っています。マルタは左側通行なので、日本車をお手入れすることなくそのまま持ってきて使うことができるからですね。イスズのトラックはよく見かけました!

2日間のマルタ島、大満喫することができました。

エクスカーションではご飯を食べる機会がなかったので、船に帰って気になっていたツナバーガーを頂きます。アクアマーレキッチンという、健康にこだわった 最近オーシャニアクルーズでデビューしたヘルシーレストランのメニューです。

今日は夜ご飯の時間が早かったので、すぐに支度してポログリルへ向かいます。なぜか載せると画質が悪くなってしまうのですが…メニューの種類が豊富なことは分かっていただけるかと思います。

今日は他のメディアグループと相席ではなく、編集長と2人のテーブルでした。アペタイザーは無難にシュリンプカクテルを。

メインにはチキンステーキを。シンプルな味付けで、良かったです。

遅めのランチからの早めのディナーなので、今夜は控えめに。デザートには、クルーズのお馴染みスイーツだというベイクド・アラスカを。メレンゲの中にバニラアイスクリームが入っていて、ベリーのソースが添えられています。メレンゲには綺麗にきつね色の焼き目が。

これはクルーズマニアなら必ず知っている、クルーズ旅のシグネチャー料理なんだとか。今回初めて頂きましたが、メレンゲファンの私にはたまらない一品でした。今後も取材でクルーズ船に乗るときは、お気に入りのベイクド・アラスカを探し求めていきたいと思います。

明日はいよいよイタリア、ナポリに到着です!また明日、お会いしましょう。お楽しみに!

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. img_2421.jpg

    コラム

    美食の船、オーシャニアクルーズ

    5月中旬に乗船したオーシャニアビスタのヨーロッパクルーズを初心者クル…

  2. EXP Regent Suite Spa 038

    コラム

    世界最高峰のスイートキャビンにはどんなサービスが含まれているのか

    今月発売される「CRUISE Traveller」最新号は、スイートキ…

  3. unnamed

    コラム

    自宅でリージェントのカクテルに挑戦!

    ラグジュアリークルーズライン「リージェントセブンシーズクルーズ」よりカ…

  4. 2021_0218_OCEANIA VISTA NORWAY (2) (1)

    コラム

    シリーズインタビュー「来たる晴天の航海に向けて」第4回~オーシャニアクルーズ スティーブ・オデル氏

    新型コロナウィルスの影響で先行きが見えない状況下、クルーズ再開に向けて…

  5. img_8253.jpg

    コラム

    MSCベリッシマ日本初寄港&15周年イベントレポート第一弾

    4月27日、MSC ベリッシマが日本に念願の初寄港を果たしました。M…

  6. IMG_8862

    コラム

    シリーズインタビュー「来たる晴天の航海に向けて」第2回~マーキュリートラベル東山真明氏

    新型コロナウィルスの影響で先行きが見えない状況下、クルーズ再開に向けて…

  1. CRUISE2023Aut_H1白

    最新号のご案内

    2023秋 最新号案内
  2. 8463988570_caec9a21c3_o

    クルーズニュース

    【暮らすように旅する】アザマラの新しいコンセプトって?
  3. img_4736.jpg

    コラム

    【クルーズ番外編】部屋について
  4. 387000303_1031321674857646_3843861923851428416_n

    トピックス

    「九州はクルーズ日和。」特集号をリアルに体感するイベント、今週末に開催!
  5. img_5140.png

    クルーズニュース

    極上の体験」のリージェント セブンシーズクルーズが30周年
PAGE TOP