1-5_06

コラム

沖縄の絶景セブンアイランズクルーズという提案

From Spring Issue 2022
「沖縄の絶景セブンアイランズクルーズという提案」

クルーズトラベラー最新号の編集作業から、気になった話題をショートコラムスタイルでお届けします。今回は、沖縄、それも本島以外の離島の紹介です。

那覇を中心とした沖縄本島の観光が注目されてきましたが、欧米のクルーズトラベラーたちには沖縄の離島が注目されつつあります。豊かな自然と独自の文化。この2つの魅力を有する島というのは、実は世界でも数えるほどしかありません。さらに、沖縄の離島は、それぞれが個性的で唯一無二の魅了を備えています。ですので、この島々を巡るのは非常にエキサイティングであり、クルーズにしか体験できない旅のスタイル。編集部が今回の編集を通じて再認識した沖縄の離島の魅力の一端を紹介いたします。        

Ie Beach
伊江島
沖縄本島のほど近くに位置する伊江島。シンボルの城山(ぐすくやま)は360度の絶景ビュースポット。本島とは違うゆったりとした雰囲気のビーチ、シーズンにはユリが一面に咲きほこる伊江島リリーフィールド公園、特産のさとうきびから作られる伊江島ラム蒸留所など、どこかカリブの島を思わせるエキゾチックアイランド。
ショートムービーのリンクも併せてごご紹介します
https://www.youtube.com/watch?v=fNqye4W2FSI

??
座間味島
世界有数の透明度は「ケラマブルー」と讃えられ、国内外のダイバーを魅了する座間味島。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで2つ星を獲得するなど、弧を描く古座間味(ふるざまみ)ビーチのほか高月山などの眺望スポットが旅人の心を洗います。12月下旬~4月上旬にかけて島の沖合ではホエールウオッチングも楽しめます。
https://www.youtube.com/watch?v=DlsEr9z8mYE

Kume_yoga
久米島
琉球王朝時代から、もっとも美しいを意味する「球美の島(くみのしま)」と呼ばれてきた久米島。ほぼ全体が県立自然公園に指定されており、長さ約2kmにおよぶ白い砂浜のイーフビーチ、絶壁から島々が望める比屋定バンタ、奥武島(おうじま)の畳石などの自然の絶景スポットはまさに球美の島。海洋深層水を使用したスパも人気です。
https://www.youtube.com/watch?v=euQgOtr79_A

Irabu Ohashi Bridge
宮古島
フロリダ州のキーウェストのような洋上の大橋は、近隣の3つの島を結ぶ絶景スポット。島の北側の海域には、八重干瀬(やびじ)と呼ばれる宮古島の面積の約10分の1に及ぶ日本最大級のサンゴ礁群も。リゾートホテルやレストランも充実しておりドライブも織り交ぜてゲストのニーズに適った滞在が楽しめるのが宮古島の魅力です。
https://www.youtube.com/watch?v=nO0pmdwoITs

Kabira Bay
石垣島
島随一の絶景スポット川平湾(かびらわん)は周辺に9つの小島が点在する入り江。船底がガラス張りのグラスボートでサンゴ礁など海中の景観を楽しめます。また、起伏がある石垣島は東部の宮良川河口のマングローブと北部の米原のヤエヤマヤシ群落が天然記念物に指定されるなど、貴重な大自然の宝庫としても知られています。
https://www.youtube.com/watch?v=2ARJbq_ddOc

Kondoi Beach
竹富島
青い海に囲まれた周囲約9.2㎞の竹富島。遠浅で海水浴も可能なコンドイ浜は絶景ビーチ。隣のカイジ浜は星型の砂で有名です。島の集落は赤瓦の伝統的な家屋が連なり、水牛車で島をめぐると島の原風景に出会えます。ガイドの話や三線の音色を聞きながらのカルチャーツーリズムが竹富島のもう一つの楽しみ方です。
https://www.youtube.com/watch?v=7yTkzxm10PU

Kura Falls
西表島
東洋の「ガラパゴス」と称される西表島。カヌーやトレッキングで訪れるマングローブに包まれた仲間川流域、沖縄県最大の落差を誇るピナイサーラの滝など、ここにしかない絶景スポットが注目。日本初の星空保護区に認定された西表石垣国立公園内に位置する西表島では、夜も大自然を味わえるネイチャーアイランドです。
https://www.youtube.com/watch?v=hFp0qh65mx0

今回ご紹介した7つのアイランド。次のクルーズ計画に際にご参考としてみてください。きっと、素敵なアイランドクルーズを楽しめることと思います。編集部

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. EXP Regent Suite Spa 038

    コラム

    世界最高峰のスイートキャビンにはどんなサービスが含まれているのか

    今月発売される「CRUISE Traveller」最新号は、スイートキ…

  2. _07E1531

    コラム

    スモールシップはこんな人におすすめ!

    先週金曜日に東京国際フォーラムにて開催されたスモールシップフェア、沢山…

  3. img_0470.jpg

    コラム

    ビスタクルーズ紀行紀行 Day3 マルタ島

    朝起きてカーテンを開けると、船が島にどんどん近づいていました。数十分…

  4. img_9243-1.jpg

    コラム

    ノルウェージャン ジュエル レポ②

    3年ぶりのアジアクルーズ再開となったノルウェージャンクルーズの…

  5. unnamed (1) (1)

    コラム

    再び!洋上気分でクッキング

    残念ながら今すぐ洋上にでることはできませんが、美食の客船オーシャニアク…

  6. 3-1

    コラム

    世界一周クルーズの「基礎知識」

    昨日飛鳥Ⅱの3年ぶりとなる世界一周クルーズが発表されましたが、実際世界…

  1. img_4042.jpg

    コラム

    初心者クルーズ紀行プロローグ
  2. img_8253.jpg

    コラム

    MSCベリッシマ日本初寄港&15周年イベントレポート第一弾
  3. img_2246.jpg

    クルーズニュース

    ポナン×ピエール・エルメ・パリ、フランスを代表する二社が洋上のコラボレーションを…
  4. CRUISE2020Spr_H1_白 (1)

    最新号のご案内

    2020Spring 最新号案内
  5. img_5975.jpg

    クルーズニュース

    リージェント セブンシーズクルーズが2024年までの260クルーズでラグジュアリ…
PAGE TOP