SS__toyama_0706

コラム

寄港地での新しい遊び!大きな船を降りたら小さな船で楽しもう

最近もっとも人気があるクルーズといえば、日本周遊クルーズです。日本船はもちろんのこと、プリンセスクルーズ、コスタクルーズ、スタークルーズなど外国客船も次々と日本発着クルーズを発表、船好きにとっては嬉しい時代になりました。でも唯一の問題といえば、どのクルーズも寄港地が似てしまっていることかもしれません。大型の客船が入港できる港は限られているのでどうしても金沢、富山、神戸、大阪、福岡、沖縄というところに集中してしまうのですね。
ですから度々日本周遊クルーズに乗船していると「この港は3回目だから何しよう」ということになります。観光は一度目は楽しいですが、2度、3度となると迷ってしまいます。結局港のまわりをなんとなくぶらぶらとして船へ戻る。そんなことも多いです。船イメージ

そんな時に、クルージングを楽しんでみてはいかがでしょうか。大きな客船も良いけれど、自ら操縦する小型の船はまた別の良さがあるものです。「そうはいっても旅先で自分の船があるわけでもないし」と思われるかもしれませんが、日本全国約140カ所のホームマリーナでボートをレンタルできるヤマハの「シースタイル」を利用すれば行く先々でクルージングを楽しむ夢も叶います。客船で出会った友人を誘って寄港地でちょっとクルージング、なんて粋な楽しみ方かもしれません。SS横浜_1104

客船好きにとっては自分の乗船している客船を写真におさめることも楽しみの一つ、ですが小型船舶のクルージングができれば海上から大型客船を写真におさめることもできる場合も。大型客船と小型船舶両方を楽しむ、船旅の上級者ならではの遊び方です。

問い合わせ:マリンホットライン
0120-730-344
Sea-style.yamaha-motor.co.jp

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. _D3_9845raw

    コラム

    船のバトラーにお願いしたい、10のオーダー

    普段の暮らしではなかなか体験することのできないものが「バトラーサービス…

  2. ミリタリーweb

    おすすめコース

    クリスタルシンフォニーで、スコットランドの伝統「エディンバラ ・ミリタリー・タトゥー」へ

    1950年より休演することなく毎年開催されている、ザ・ロイヤル・エディ…

  3. 24682500680_03032d5057_k

    クルーズニュース

    4月7日、横浜にオープン「JTB PTSクルーズラウンジ横浜」!

    4月7日(金)、神奈川県横浜市西区にある横浜新都市ビル(そごう横浜店)…

  4. こうべりさいず

    インフォメーション

    【神戸港開港150年記念】飛鳥Ⅱを臨むランチ交流会付きクルーズセミナー

    開港150年アニバーサリーで沸くクルーズラッシュの神戸港で、海に突…

  5. 荳芽カ顔沿蟆丞・蟄神004-005

    インフォメーション

    日本橋三越本店にて春夏クルーズファッション展開中【前編】

    そろそろ初夏~夏休みのクルーズに向けて旅支度を整えたくなってくる季節で…

  6. 2
  1. Exterior_3225415w船

    おすすめコース

    客船クイーンヴィクトリアとオリエント急行、夢のコラボ旅
  2. img_5096.jpg

    クルーズニュース

    MSCクルーズとFORMULA 1®が提携し ユニークなGRAND PRIXTM…
  3. クルーズニュース

    エクスプローラ ジャーニー、アナ・ナッシュを新社長に任命
  4. vuvu GINZA_100

    インフォメーション

    【旅疲れを癒すスパ学】プラチナパワーで心身をほぐす銀座の隠れ家
  5. %e9%a3%9b%e9%b3%a5

    インフォメーション

    船旅と時計Vol.2 飛鳥Ⅱでの世界一周に似合う時計は?
PAGE TOP