img_2527.jpg

クルーズニュース

オーシャニアクルーズの「シンプリー・モア」で極上の体験を。

最大$1600相当の寄港地観光、シャンパン、ワイン、その他を全乗客に追加料金なしで提供へ

美食と寄港地の魅力を追求し世界を牽引するオーシャニアクルーズが、2023年7月1日以降のご予約で、10月以降に出発する全クルーズ、全乗客対象に、無料ドリンクパッケージ、無料寄港地観光を提供する「シンプリー・モア」と銘打った特典を付加すると発表しました。すべての乗客のクルーズ体験を向上させるべく考案された新たなバリュープログラムは、魅力的な寄港地で忘れられない思い出を作りながら数々の贅沢なひと時を満喫できるものです。

新たなバリューを約束する「シンプリー・モア」とは、ラグジュアリークルーズにおける最大の価値を乗客に提供するもの。クルーズ料金には、どのツアーでも使える最大$1,600相当の寄港地観光クレジット、ビンテージシャンパン、ワイン、ビールなどを取り揃えた最大$2,800相当のランチとディナー両方で使えるドリンクパッケージ、2端末で使える無制限のWi-Fiと、クルーズに望まれるほぼすべての体験が含まれています。

今回のサービス拡充により、船内の全レストランで予約料やカバーチャージなしで楽しめる「洋上最高の料理」、特選紅茶やコーヒー、ソフトドリンク、炭酸入りも選べるミネラルウォーターのVero Water®、24時間対応ルームサービス、無制限Wi-Fi、フィットネスクラスといった従来のサービス体制がさらにレベルアップされることになります。

オーシャニアクルーズ社長フランク・A・デル・リオ は、「シンプリー・モアの登場により、乗客の皆様にはこれまで以上の価値、選択肢、利便性をお届けできるようになります。この20年間、私たちは大切な業界のパートナーや乗客の皆様のご要望やニーズに適応しながら進化を続けてきました。ラグジュアリークルーズとしての最高の価値を提供するため、私共は常に体験の向上を目指しています。そこで主要なお客様である乗客の皆様と業界パートナーに何を望んでいるかをお尋ねしたところ、大事なのは簡単、選択、価値であることの答えをいただきました。こうしてその3つを含むシンプリー・モアが誕生しました。

すべての乗客の皆様が寄港地観光を好きに選んで使える使い勝手の良いツアークレジットは、価値をお約束する記念すべきものです。オーシャニアクルーズは、世界各地を巡る想像力を掻き立てる没入型旅程で知られていますが、内容の充実度が業界屈指の寄港地でのアドベンチャーがさらに魅力を増幅しています」と強調しています。

オーシャニアクルーズは、600以上の寄港地で8,000を超える体験型また教養型の本格的ツアーの選択肢を提供しています。多様性ある寄港地滞在に重点を置いた旅程により、クルーズ中は賑やかな代表的都市、まだあまり知られていない観光地、静かな島々などを探索することができます。

デル・リオは、「シンプリー・モアのツアークレジットは、すべての寄港地ツアーで使用できます。ゴーローカルツアーではモンセラットでヘリコプターから活火山を眺めたり、スペイン北部の羊飼い学校で羊の世話や飼い方を学んだり、ビヨンドブループリントツアーではフィンランドの首都ヘルシンキを象徴するモダニズム建築をガイドとともに見学したりなど、お勧めは数限りなくあります」と付け加えています。

寄港地観光クレジットの金額はクルーズ期間によって異なります。7~9日間クルーズでは1室あたり$600、31日以上のクルーズでは1室あたり$1,600となります。このクレジットは食通のためのフード&ワイントレイルやカリナリーディスカバリーツアー、環境保護に焦点を当てたゴーグリーンツアー、ドライバー付き専用車での豪華な観光など、他では得られない貴重な寄港地体験ができるすべての地上観光の支払いに使用できます。

「シンプリー・モア」で約束されている特典には、すべての乗客にランチとディナーで無料で提供される特選シャンパンとワイン、20種類以上のアメリカやその他各国のビールなどのドリンクパッケージが含まれます。

デル・リオはさらに、「乗客の皆様は上質なお食事と上質なワインを好まれます。私共ではすべてのスペシャリティダイニングもクルーズ料金に含まれるものとしてご提供してまいりましたが、この度、多種多様なワイン、シャンパン、ビールも一緒にお楽しみいただけることになりました。30種類以上のワイン、幅広い種類のビール、プレミアムラベルのスパークリングワインやシャンパンは、どなたの味の好みにもマッチする取り揃えです」とも述べています。

オーシャニアクルーズの豪華な小型船、絶品の料理、考え抜かれた旅行体験の詳細についてはこちらより。

詳細情報:

「シンプリー・モア」 寄港地観光クレジットの金額はクルーズ期間によって異なります。

  • 7-9泊 : 一室につき$600
  • 10-13泊 : 一室につき$800
  • 14-18泊 : 一室につき$1,000
  • 19-24泊 : 一室につき$1,200
  • 25-30泊 : 一室につき$1,400
  • 31泊以上 : 一室につき$1,600

寄港地観光の種類

  • ビヨンドブループリント
    建築への理解を深めるために企画されたもの。世界で最も象徴的で魅力的なランドマークとなっている建築物の舞台裏を紹介する貴重なツアー。 
     
  • カリナリーディスカバリーツアー
    船上でも寄港地でもこれまでにないような食の充実で広く知られているオーシャニアクルーズが、行き先を問わず、旅先での食文化体験に繋げます。
     
  • エグゼクティブコレクション
    個別のニーズに応じた専用のドライバーと英語を話すガイドが、乗客の興味に合わせた柔軟性ある特別スケジュールで地上観光を楽しめます。 
     
  • イブニングエクスカーション
    世界各地の港で深夜の出港または1泊する機会も多く、夜型のツアーも多数ご用意。 
     
  • フード&ワインツアー
    ソムリエ、シェフ、ワインライターなど、地元の食の専門家が同行または企画し、他にはない掘り下げた舞台裏をのぞくことができます。 
     
  • ゴーグリーンツアー
    地元のコミュニティや企業が、周囲の環境を保護・維持し、改善していくためどのような努力をしているかを体験する貴重な機会です。
     
  • ゴーローカルツアー
    他では体験できないような魅力満載の画期的企画内容。地域社会に溶け込んだような没入感に浸れるツアーです。
     
  • オーシャニアセレクトエクスカーション
    どの地上観光も特別な体験ができる粒ぞろい。そうした中でも特筆に値する寄港地観光がセレクトされています。
  • ウェルネスディスカバリーツアー・バイ・アクアマール
    ヨーロッパ、アジア、南米、オーストラリアをはじめとする世界各地から特別に選ばれた場所で、心と体、そして精神に栄養を与えて健やかに過ごすためのツアー。

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. コスタ天海さん

    クルーズニュース

    コスタクルーズが通年日本発着を実施! イメージキャラクターに天海祐希さん

    コスタクルーズは、同社初となる日本発着クルーズの通年運航を発表しました…

  2. img_7427.jpg
  3. img_3102.png

    クルーズニュース

    客船「ぱしふぃっく びいなす」2022年3月〜5月出発の国内クルーズを発表!

    横浜・東京・神戶・大阪と4つの港から出発する2〜5泊の国内クルーズ…

  4. img_2549.jpg

    クルーズニュース

    シルバーシー・クルーズ、南極でのウルトララグジュアリーエクスペディションクルーズの運航再開

    シルバーシー・クルーズのシルバー・エクスプローラーは、待望の南極への…

  5. DSCN1366

    クルーズニュース

    ポナンで楽しむ2018~2019年、南極クルーズ

    フランスの客船会社ポナンが、2018年~2019年の南極クルーズに1万…

  6. クルーズニュース

    世界最大級のLNG客船 「ユートピア・オブ・ザ・シーズ」がいよいよ建造開始

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナルの「ユートピア・オブ・ザ・シ…

  1. IMG_7865

    クルーズニュース

    プリンセス・クルーズ、 カイリー・ミノーグ氏が手掛けるノンアルコール・スパークリ…
  2. sign

    トピックス

    超個性的な客船ばかりのフェア、開催
  3. img_8209.png

    クルーズニュース

    2024年 MSC ベリッシマ 自主クルーズ就航スケジュールのご案内
  4. IMG_9406

    インフォメーション

    第一回クルーズトラベラーサロン開催レポート
  5. img_3148.png

    クルーズニュース

    【シルバー・ノヴァ】シルバーシーがノヴァクラスの一隻目となる船の建造を開始
PAGE TOP