_07E1531

コラム

スモールシップはこんな人におすすめ!

先週金曜日に東京国際フォーラムにて開催されたスモールシップフェア、沢山の方にお越しいただきありがとうございました。そこで多くの方から聞かれたことが「スモールシップって大型客船と何が一番違うんですか?」ということ。そこで、スモールシップはどんな好みの人におすすめなのか少しまとめてみたいと思います。

通な寄港地に行きたい人

スモールシップはその名前通り、船自体のサイズが小さ目です。ですから大型客船では寄港できない小さな港を得意とします。定番の寄港地には一通り行った、という方にもおすすめですし、あまりまだ知られていない場所に行くのが好き!という方にもおすすめです。

船内ではのんびり過ごしたい人

大型客船に大抵あるウォータースライダー付きの大きなプールやさまざまなアクティビティ、一週間のクルーズでは体験しきれないほどの施設…というものはスモールシップにはありません。レストランやバーにラウンジ、ライブラリー、そしてプールにシアターが基本施設。そんなこぢんまりした空間でゆったり過ごしたいという方にとってもおすすめ。

クルーやほかのお客さんとの距離が近いほうがいい人

スモールシップは当然ながら乗船しているお客さんの人数も大型客船よりずっと少ないです。ということはクルーもすぐにお客さんの顔や名前を覚えてくれるし、パブリックスペースでは同じお客さんと顔を合わせやすくなります。「クルーには自分の好みなどを覚えてパーソナルなサービスをしてほしい」「他のお客さんと仲良くなりたい」という方にはうってつけです。

美味しい食事を楽しみたい人

誤解のないように言うと、大型客船でも美味しい食事はもちろん楽しめます。でも一度に作る料理の数が少なければその分手をかけることができるので、より凝った食事を味わうことができるというわけです。それ以外に寄港地の市場で仕入れた新鮮な土地の食材が出てくる、なんていうのもスモールシップならではかもしれません。大型客船の数千人分の食材を市場で気軽に買うのはやはり難しいですからね。

上記にあてはまる!という人は、スモールシップがきっと向いています。一度乗船してみてはいかがですか?

ピックアップ記事

  1. CRUISE Traveller 2017 Winterのご案内

関連記事

  1. img_9682-1.jpg

    コラム

    ビスタクルーズ紀行 Day 7 コルシカ島 アジャクシオ②

    前回に引き続き、コルシカ島 アジャクシオでの1日 後半戦をお届けしま…

  2. Seabourn_Encore_95SignatureSuite_EL16B38_2048px

    コラム

    【シリーズコラム】客船のように暮らしたいvol.1

    楽しかったクルーズが終わり、自宅へ帰るとこんな風に思うことが多いです。…

  3. 20320

    コラム

    ハネムーンにクルーズが最適な理由

    ここ数年、クルーズを扱う旅行代理店ではハネムーンの需要が増え続けている…

  4. img_9243-1.jpg

    コラム

    ノルウェージャン ジュエル レポ②

    3年ぶりのアジアクルーズ再開となったノルウェージャンクルーズの…

  5. img_5000.jpg

    コラム

    【初心者クルーズ紀行】6日目① ベストオブカウアイ

    カウアイ島での1日。2日目と同じように、エクスカーションの後にメディ…

  6. RCI_LB_liberty_sabor_family-111

    コラム

    子どもと一緒にクルーズに行きたい!3つの理由

    春休みにゴールデンウィーク、夏休みと家族旅行の季節がこれからやってきま…

  1. cruise15autumn_72dpi

    バックナンバー

    2015年 秋号
  2. CIA student Kathryn Kelly is the first person to take her externship in CE.

    クルーズニュース

    オーシャニアクルーズが料理諮問委員会初代メンバー2名を任命
  3. IMG_7912

    クルーズニュース

    エクスプローラ ジャーニーが最新造船、エスプローラ III の概要を発表
  4. low_1488828494_m-B34-026-31-01-2017-1

    クルーズニュース

    世界最大客船シンフォニーオブザシーズのスケジュール発表
  5. Silver-Muse-threequater-View_right

    クルーズニュース

    シルバーミューズ、ついに就航!
PAGE TOP